トランプを買ったのは何年ぶり、むしろ初めてか

大人の遊戯
このサイトではアフィリエイト広告を利用しています

先日友達と話をしていて、ふとした流れからトランプがしたいなという話題になりました。

今やなんでもネットやアプリの時代、トランプを使ったカードゲームもほとんどは画面の中でしょう。

昔は正月に家族でやったりしていましたが、今やトランプそのものを久しく目にしていません。

 

ということで、買ってみましたw

買ったのは何年ぶりだろうと考えてみると、そもそも買ったことがない、おそらくですが初めてだったと思います。

 

トランプというとどんなものをイメージしますでしょうか。

やはり白というのが一般的なイメージです。

ところがなんと、黒というのもあるんですね。

これがかっこいい!

昔の家にあったトランプって紙製ですが、今回買ったのはプラスチックというか、あのカードマジックなどで使われる硬めの素材のもの。

いやぁ、もうあるだけで満足ですw

収集癖があるので、ついいろいろ揃えてしまいたくなりますが、とりあえず黒はこの1セットだけにしとこうと思います。

 

白以外だと金というのもありましたw

おそらくですが、反射しすぎてなんのカードなのかがものすごく見えにくいと思います。

でもそもそも、金のトランプに実用性を求める人なんていないと思うので、それはそれでよいのかと。

 

さて、トランプといえばそれだけでものすごく多くのゲームをすることができます。

ポーカーやババ抜きなどは一般的ですが、自分が好きなのが「51」とか「インディアンポーカー」。

たぶんですがマイナーな遊び方だと思います。

 

インディアンポーカーは人気アニメこち亀の中に出てきた遊び。

1人1回1枚で遊べる、究極にシンプルで、それゆえめちゃくちゃ盛り上がるルールです。

まさにシンプルイズベストとはこのことでしょう。

各人、好きなカードを1枚おでこの前に出して、自分以外の人にそれを見せます。

なんと、たったこれだけです。

相手のカードのほうが自分より大きいと思えばおろしてギブアップ、勝てると思えば強気に出る、それだけです。

トランプを使っていますが、口先が9割、ようは相手をおろしたもん勝ちということですね。

 

カードゲームっていろんな種類がありますが、世界中で愛されており、その形の比率は同じになっています。

これは物の形が美しいとされる、いわゆる黄金比なんだそうですよ。

ゲームにかぎらず日常で目にするいわゆるカードというのはすべてこの黄金比をもとに作られています。

ビジネスシーンでもっとも目にする名刺、これももちろん黄金比になっています。

 

さて余談でしたが、トランプが多くのゲームを出来るのに対し、昔流行った「UNO」は、「UNO」しかできません。

それなのに爆発的に日本中でヒットしました。

そして以前にも書いた、その「UNO」の後継機である「DOS」、これもおそらく「DOS」しかできないはずです。

ですがすでにアメリカ中でもヒットしており、年内には日本に入ってくるのでは思います。

もちろんプレーしたらそのことは書きたいと思いますので、それまでは黒いトランプででも遊んでいようと思います。

 

今回買ってから他にもいろいろ見てみると、微妙なデザインの違いや色の違いがあってどんどんほしくなるw

いつかまとめて揃えないといけませんな、これは。