10月31日はハロウィンの日、というのが日本でもすっかりと定着した。
すごいスピードで異文化を取り入れ、自分たちの形に進化・変化させていく、まさに日本人のお家芸とでもいったところか。
ところでハロウィンって実際なんなん?、と思い軽く調べてみた。
今から何千年も昔の話、今ではケルト人とよばれる中央アジアからヨーロッパに移住した人々によるものと考えられている。
秋の収穫を祝い、1年の節目としていた10月31日に悪霊などを追い出す宗教的な行事として行われていたそうだ。
それが現代に至るまでに形を変え、特にアメリカの民間行事として定着したようだ。
カボチャの中身をくりぬいてろうそくを灯す、「ジャック・オー・ランタン」というものを作る風習があるようで、仮装した子供たちが家々を練り歩き、「トリックオアトリート」と言ってお菓子を集めるというのも定番の風景。
そしてこの祝祭は、文化圏で様々な変貌をとげることになる。
こと日本に関しては、もはやただの仮装パーティーとなっているのではないだろうか。
実りの秋、五穀豊穣を願うひっそりとした行事にもなりえたかもしれないが、
個人的な見解としては言葉は悪いが、
いい歳した大人が好き勝手に仮装して街中で乱痴気騒ぎをし他人や街に多大な迷惑と悪影響を及ぼす、といったところか。
今年はいったいどんなことがニュースに流れるだろう。
大人だから、という以前に、人として節度というものをもってもらいたいものである。
とは言っても、内輪でコスプレしてちょっとしたホームパーティー、なんてのはまさに異文化という感じで悪くないかもしれない。
ハロウィン用のコスプレ商品、きっとまだ間に合うはずだ。