昨日電車のつり広告であるものが目に止まった。
ロッテのチョコレートブランド、ガーナ、そのアレンジレシピ、ホットチョコレートドレシピだ。
チョコレートとして食べても十分においしいのだが、それをアレンジしてチョコレートドリンクにしてしまおうというものだ。
ロッテのホームページで調べてみると、なかなかいろんな種類が提案されている。
![](https://i0.wp.com/jamblocks.net/wp-content/uploads/2017/11/img_recipe_01.png?resize=277%2C300&ssl=1)
イメージキャラクターのプロスケーターの羽生結弦選手のオリジナルレシピなんてのもあった。
どれもとてもうまく作っていて、なかなかに魅力的なものばかりだ。
これからクリスマスに向けてケーキやお菓子といったことでお世話になる場面も増えてくるチョコレート。
たとえばだがクリスマスパーティーやらで人が集まるそのときに向けて、自分流レシピを作っておくというのも面白いのではないだろうか。
食後のデザートに出されると、盛り上がること間違いなしだ。
今のうちに大人買いしておいて少しずつ考案していくなんていんじゃないだろうか。
|